イブラヒモビッチのプレースタイル!マンU再契約の2つの理由
- 2017.08.25
- サッカー
- マンチェスターユナイテッド, プレミアリーグ, 海外サッカー

こんにちは、最近ギターを始めようかと考えている男、づんづんです
今回はマンチェスターユナイテッドとの再契約が発表されたズラタン・イブラヒモビッチについて解説します
ズラタンイブラヒモビッチとは?
プロフィール
- 年齢 35歳
- 身長 195㎝
- 体重 95㎏
- 国籍 スウェーデン ボスニアヘルツェゴビナ イタリア
- 所属 マンチェスターユナイテッド
- 利き足 右足
イブラは1999年にスウェーデンのマルメでプロデビュー
そのシーズンにマルメは2部降格となってしまい多くの主力選手が退団したもののイブラはこれをレギュラー獲りのチャンスと考えチームに残留
その読み通り翌シーズンは主力として12ゴールを挙げチームの1年での1部復帰に貢献
その活躍を受けてオランダの名門クラブアヤックスへと移籍することに成功しました
アヤックス加入後も徐々にチームに馴染んでいき移籍2年目にはリーグ戦13ゴールを挙げレギュラーポジションを確固たるものにすると翌シーズンもチームの顔として奮闘、クラブのリーグ優勝に貢献しました
ここからイブラの優勝伝説が始まることになります
2004年にユベントスに完全移籍しセリエA優勝を果たすとそこからインテル、バルセロナ、ACミランといったビッククラブを転々としながらそれぞれのクラブに優勝をもたらし11-12シーズンのミラン時代にユベントスにスクデットを譲るまで自身の国内リーグ戦連続優勝記録を8年間継続いていました
2012年パリサンジェルマンに完全移籍
そこでも1年目から30ゴールを挙げPSGの19シーズンぶりのリーグ優勝の立役者となり背番号を18から10に変更、リーグアンの年間最優秀選手賞も受賞するなどあっという間にチームの絶対的な存在となりました
2015年にはクラブの歴代最多得点記録を塗り替えチームの歴史に名を刻むと2016年5月に「王としてやって来て、伝説として去る」という名言を残しマンチェスターユナイテッドへと完全移籍しインテル時代などで親交のあったモウリーニョと再会することになりました
ユナイテッドでも年間で17ゴールを挙げリーグ最年長での35歳で15得点を達成
自身の能力が衰えていないことを証明しましたが2017年4月のゲームでひざを負傷しシーズン中の復帰は絶望的となり1年間だった契約の延長もありませんでした
ただ復帰には最低で半年はかかると言われていた中、驚異的な回復速度を見せ2017年8月24日にユナイテッドと背番号を10に変更して再契約されることが発表されました
イブラヒモビッチのプレースタイルは?
イブラは圧倒的な得点力と身体能力を併せ持つ世界トップクラスのセンターフォワードです
驚異的なフィジカルの持ち主であることで知られており空中戦では幼少期に学んでいたテコンドー仕込みのトリッキーな動きを見せることもあります
その一方で足元の技術も卓越しておりシンプルで堅実なポストプレーもこなすことができます
スピードも水準以上の力があるので正直穴が見当たらない選手ですね
またズラタンの最大の長所といえばサッカー界ナンバーワンともいえるその物怖じしないメンタリティーですね
それについてはこちら→一生現役?衰え知らずのサッカー選手3選の記事でも触れていますので参考にしてほしいのですがいつでも自分の言いたいことを言い歯に衣着せない本田圭佑がかわいく思えてしまうほどのビックマウスっぷりですから彼の言動、行動はいつも大きな注目を浴びていますね
ユナイテッドとすると彼を獲得することで経済的に潤うという側面もあるでしょうしまだまだ第一線でプレーできる選手ですからまさに一石二鳥といったところでしょうね
づんづんの考えるイブラの能力グラフ
まとめ
35歳という年齢になってもなおケガを克服しユナイテッドに帰ってきたイブラ
プレミアリーグも制覇してまた一つ自分の伝説を増やすのか
かなり注目ですね
ではでは
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
- 2017.08.25
- サッカー
- マンチェスターユナイテッド, プレミアリーグ, 海外サッカー
-
前の記事
サッカー日本代表メンバー発表!柴崎、小林らが選出された1つの理由 2017.08.24
-
次の記事
サッカー日本代表オーストラリア戦メンバー予想!大迫本田の出場は? 2017.08.31
コメントを書く