小林悠のプレースタイル解説!代表に追加召集された真の理由とは!?

こんにちは、づんづんです!
今回は日本代表に追加召集された小林悠について解説します!
小林悠とは?
プロフィール
- 年齢 29歳
- 身長 177㎝
- 体重 72㎏
- 国籍 日本
- 所属 川崎フロンターレ
- 利き足 右足
主に右サイドを主戦場とするスピードが売りのアタッカーです
昨シーズンリーグ戦15ゴールを決め複数クラブから移籍オファーの話が出ましたがチームに残留し今シーズンから中村憲剛に変わり新キャプテンを務めています
プレースタイルは?
小林はディフェンスラインとの駆け引きと裏への飛び出しが上手くスピードと得点感覚を兼ね備えたサイドアタッカーです!
川崎フロンターレではたまにワントップでもプレーしますが基本は右サイドを得意としており中村憲剛や大島からのスルーパスに抜け出すシーンがよく見受けられますね
スルーパスからの得点が多い印象ですが競り合いに強くヘディングでもゴールを決める力を持っています!
また昨シーズンはリーグ戦11アシストを決めておりパスの出し手としての能力も開花しました!
今シーズンもすでにリーグ戦4試合出場2ゴール1アシストとチームに貢献しており目に見える結果が出せる選手であることを証明しています
づんづんの考える小林悠の能力グラフ
追加召集の理由は?
大迫のケガにより召集が決まった小林ですがその意図はどこにあるのでしょうか?
大迫はポストプレー、小林は裏への抜け出しを得意としており同じFWといえど全くタイプは違います
しかし今回のUAE戦の日本の戦い方と次回の対戦相手がタイであることを考えるとその理由が分かってきした!
ちなみにUAE戦の記事はこちら↓
日本の戦い方
前回日本はボールを奪ったら大迫にボールを当ててキープしてもらいその裏のスペースを狙うという戦い方を用いていました(上手くいったとは言い難いですが)
しかしその大迫がケガをしてしまった…そのうえサイドの選手は足をつっている…
そこでハリルはおそらくタイ戦で以前オーストラリア相手に使っていた本田のワントップ起用を使ってくるのだと思います
いくら全盛期を過ぎたとはいえ本田ならタイ相手にはキープ力を見せてくれるでしょう
そして体力の消耗が多いサイドに小林を呼んだといったところではないでしょうか
小林の裏への抜け出しはJリーグ屈指ですからね!
出場が確約されているわけではないと思いますがぜひ小林がタイ戦で活躍する姿が見たいですね!
まとめ
今回小林は最初の召集ではメンバー外となってしまい悔しさも相当あったでしょうからそれを晴らせるかどうか期待がかかりますね!
タイ戦も応援しましょう!
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
日本対UAEマッチレビュー!この戦術のままで良いのか!? 2017.03.25
-
次の記事
日本対タイ戦の結果とマッチレビュー!謎の交代の意図とは!? 2017.03.29
コメントを書く