ファンダイクの凄さとプレースタイル!世界一抜かれないCB!

ゲームのFIFAではファンダイクと一緒に吉田もサウサンプトンからリヴァプールに移籍させてる男、づんづんです
今回はファンダイクのプレースタイルについて解説します
ツイッターでは最新記事を随時更新→@zunzunblog
ファンダイクとは?
プロフィール
生年月日 1991年7月8日
身長 193cm
国籍 オランダ
所属 リヴァプール
利き足 右足
ファンダイクは10-11シーズンにオランダのフローニンゲンでデビュー
2年間順調にキャリアを重ねると2013年にスコットランドのセルティックへと移籍
セルティックでも2年連続でリーグ優勝を果たす原動力となり注目を浴びます
すると2015年にプレミアリーグのサウサンプトンから声がかかり完全移籍
初のプレミアリーグでも臆することなくプレーし移籍1年目からレギュラーとして活躍
すると当然ビック6への移籍の噂が出てくるようになり、17年夏にリヴァプールからオファーが届きましたが不正にファンダイクと接触したとしてサウサンプトン側がリーグに報告し夏のオフの間に移籍は成立せず

結局17年冬に114億円という当時のプレミアリーグのディフェンダーとしては最高額となる金額でリヴァプールへの完全移籍が発表されました
移籍後は期待以上のパフォーマンスを見せ最終ラインに不安が付きまとっていたリヴァプールのディフェンス陣の中心となりチームの2年連続となるCL決勝進出(18-19は優勝)やリーグでの躍進に大いに貢献しました

オランダ代表としても2015年に初招集されて以来主力としてプレーしておりチームを支えています
・オランダ出身
・ディフェンダー移籍金最高額更新
・ワイルド
ファンダイクのプレースタイルは?
ファンダイクはセンターバックに必要な力をすべて兼ね備えた理想像のような選手です
まず190㎝を超える上背と強靭なフィジカルで攻守両面において空中戦で脅威になりますしヘディングの精度も高いです
対人能力は言わずもがなで18年の3月から先日行われたシティとのコミュニティシールドでジェズスに抜かれるまで1度もドリブル突破を許していないというデータがあるほど

そのあたりは大柄ながら高いアジリティーと空けているスペースと敵選手の位置をしっかりと頭に入れた上でプレーする「読み」の部分が大きいと思います
数的不利やショートカウンターを受けていても冷静に対処しており安心して見ていられる選手です
リヴァプールは最終ラインを高く設定することが多いですからそういったシーンはより顕著ですよね
さらに特筆すべきは現代サッカーにおいて重要視される後方からのビルドアップ能力です
ポンポンと抜群の精度のロングボールを左右へ蹴り分けアシストに繋がるケースも見せるなど、最終ラインからチャンスを生み出すことができます
攻守においてリヴァプールの生命線となっている選手ですね
抜かれない
パス上手
巨人
まとめ
以上でファンダイクの解説は終了です
ファンダイクの髪型って普通の人がやったら変なのにめっちゃ似合ってますよね
髭も良い感じに相まって色気もあるし
身長も十分すぎるほどあるし
てか普通にイケメンだし
モデルとしても活躍できそう
ツイッターでは最新記事を随時更新→@zunzunblog
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
アルトゥールのプレースタイル!シャビの後継者と言われる理由 2019.07.22
-
次の記事
モハメドサラーは何が凄いのか?プレースタイル徹底解説! 2019.08.08
コメントを書く