ビクターワニャマのプレースタイル!トッテナムを支えるダイナモ

今回はトッテナムでプレーするケニア代表ビクターワニャマのプレースタイルについて解説する
ビクターワニャマとは?
プロフィール
生年月日 1991年 6月25日
身長 188㎝
体重 87㎏
国籍 ケニア
所属 トッテナムホットスパー
利き足 右足
ポジション MF
ワニャマは08-09シーズンにベルギーリーグでプロデビュー
2011年にスコットランドの名門セルティックへ移籍し2年間のプレーで結果を残すと2013年にサウサンプトンへとステップアップ
5大リーグ初挑戦ながら着実に出場機会を掴み2016年6月に現在のトッテナムへとプレーの場を移した
ちなみに兄もイタリアのパルマなどでプレー経験のある元サッカー選手だ
ビクターワニャマのプレースタイル
ワニャマはガチムチな見た目通りのプレースタイルという印象
高い身体能力と豊富な運動量が持ち味のボランチ
中盤でしっかりとピンチの芽を摘み取る活躍を見せている
さらに身長188㎝と体も大きく空中戦でも機能し体格を活かした球際での激しい守備は相手にとって脅威的なものだろう
ボールコントロールに関しては高い水準とはいえないがボールを持った際は思い切った持ち上がりや破壊力抜群のミドルシュートを放つなど攻撃面でも魅力を見せる
トッテナムはワニャマのようなガチムチタイプのプレイヤーが多くチームとしてのキャラ付けがしやすくて戦術的に見ずとも(ポチェッティーノのサッカーは戦術的に見ても楽しいが)見ていて楽しいチームだ
普段プレミアはあまり見ないという人はぜひご覧いただきたい
守備専ボランチ
体格活かした激しいディフェンス
ガチムチ
まとめ
最近はボランチに守備力とパスセンス両方を兼ね備えたプレイヤーが多いがワニャマのような完全守備専門なプレイヤーが1人いると見ていて安心するし分かりやすくて個人的には好きだ
今シーズンは出場機会に苦しんでいるが巻き返しに期待したい
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
久保建英のプレースタイルやポジション、バルセロナ復帰の可能性は? 2018.08.27
-
次の記事
ホセヒメネスのプレースタイル!ゴティンとコンビを組む若きCB 2018.10.30
コメントを書く