一生現役?衰え知らずのサッカー選手3選
- 2016.12.24
- サッカー
- ユベントス, マンチェスターユナイテッド, 横浜FC

こんにちは、づんづんです
今回は世界で活躍する
35歳以上の選手を紹介します
衰えを知らない彼らのことを深く掘り下げていきましょう!
ジャンルイジ・ブッフォン
38歳となる現在まで第1線で活躍し続けている
ユベントスの生きるレジェンドです
所属クラブではネトという
将来有望な若手GKもいますが
ポジションを渡すことなく
ゴールマウスを守り続けています
イタリア代表、ユベントスともに
キャプテンマークを巻いてプレーしており
彼がもたらしたチームの統率力は計り知れません
特に印象的だったのが
今年の9月1日にイアリアバーリで行われた
イタリア対フランスの代表戦での出来事です
試合前の国歌斉唱の際
フランスの国歌が流れると
一部のイタリアサポーターからブーイングが沸き起こったのです
ですがここでブッフォンはすぐさま拍手を始めます
するとイタリアのチームメイトも拍手をはじめ
次第に会場全体が拍手を行い
いつの間にかブーイングは聞こえなくなったのです
ブッフォンのキャプテンシーと人間性が
行動となって表れたシーンでした
GKとしての素質はもはや説明不要でしょう
今年の3月20日のトリノ戦で
元イタリア代表セバスティアーノロッシが持っていた
セリエA無失点記録である929分を
974分に更新するなど
歴代最高の呼び声高いGKです
そんなブッフォンも現役引退の時が近いようです
2018年のロシアW杯が最後の目標だと公言しており
明確には表明していないものの
40歳という区切りの年に
プレーする姿は見られなくなるかもしれません
もしロシアW杯にブッフォンが出場すれば
史上初の6大会連続での出場者となります
輝かしいキャリアを積んできた選手だけに
最後の舞台でも母国を優勝へと導いてほしいですね
ズラタン・イブラヒモビッチ
優勝請負人は初の挑戦となったプレミアリーグでも結果を残しています
チームは首位のチェルシーと13ポイント差をつけられ
ヨーロッパリーグも圏外の6位と沈んでいますが
個人では16試合11ゴールと今シーズンも安定した成績を残しています
今シーズンは35歳となりましたが
衰える様子はありません
イブラヒモビッチといえば常人には成しえない
数々の伝説で有名ですね
例えばパリサンジェルマンから
マンチェスターユナイテッドに移籍する時に
エッフェル塔が俺の銅像に変われば残留すると公言したり…
そのパリサンジェルマンの最後の試合で
クラブの得点記録を塗りかえた後
交代枠を使い切っているのにもかかわらず
KINGとLEGENDと背中に書かれたユニホームを着せた
子供2人をピッチに招き入れてそのまま退場していったり…
中でも僕が一番衝撃を受けたのが
スウェーデンの国語審議会で
ズラタンするという言葉が正式に
新語として承認されたことです
意味は「支配する」
いかにもイブラヒモビッチっぽいですね!
サッカーの枠に収まらない選手ですが
マンチェスターユナイテッドも優勝へと導けるのでしょうか
まだまだ注目の的になりそうな男です
三浦知良
49歳となった今でもプレーし続ける
日本サッカー界のパイオニアですね!
高校1年時に単身ブラジルに渡り
サッカーの力を深め
8年後の1990年Jリーグ発足の期待が高まる中で
日本に復帰
ヴェルディ川崎で大いに活躍し
日本人初となるセリエA移籍を果たすなど
現在の選手たちの礎を築きました
「カズ」の愛称でサポーター
というより日本国民から親しまれ
ゴールパフォーマンスであるカズダンスは
代名詞であり当時の小中学生がこぞってまねしたそうです
現在では欧州で活躍する日本人選手と
カズ会と呼ばれる食事会を行うなど
面倒見のよい先輩の一面も見せています
その一方でサッカーに対する姿勢は
真摯でストイックなことが有名です
誰よりも早く練習場に訪れ
準備運動をし
年齢を重ねた現在でも
若い選手と同じ練習メニューをこなすなど
その姿はサッカー選手のお手本のようであり
多くの選手から慕われています
そんなキングカズの気になる
引退の時期ですが
本人もいつまで続けるかわからないと言っています
ただ今でも先発で出たい!
ゴールを決めたい!
という欲求は尽きないと
インタビューで語っていますので
まだまだ現役で続けてくれるでしょう
まとめ
今回は3人の選手を紹介しました
サッカー選手の平均引退年齢が
25~26歳ということを考えれば
凄さがわかると思います
引退後も良い指導者に
なってくれることを願います
ではでは
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
- 2016.12.24
- サッカー
- ユベントス, マンチェスターユナイテッド, 横浜FC
-
前の記事
2016Jリーグアウォーズ開催!ベストイレブンの成績振り返り!MFFW編! 2016.12.22
-
次の記事
レアルの心臓!ルカ・モドリッチプレースタイル解説!プレー動画も! 2017.01.11
コメントを書く