内田篤人のプレースタイル!独2部移籍の2つの理由と代表復帰の確率

こんにちは、美容師さんに自分がやってもらいたい髪形を上手く伝えられない男、づんづんです
今回はドイツ2部ウニオン・ベルリンへの移籍が決まった内田篤人について解説します
内田篤人とは?
プロフィール
- 年齢 29歳
- 身長 176㎝
- 体重 70㎏
- 国籍 日本
- 所属 シャルケ→ウニオン・ベルリン
- 利き足 右足
内田は高校卒業後の2006年に鹿島アントラーズに入団
高卒ルーキー最年少得点記録を樹立するなど華々しいデビューを飾るとすぐにレギュラーポジションを確保
翌年には名良橋晃から背番号2を引き継いでプレー、2008年09年と2シーズン連続でJリーグベストイレブンに選出されるなど瞬く間に日本屈指の存在へと成長していきました
2010年7月にドイツ1部のシャルケへと完全移籍
秋には右サイドバックの定位置を奪い取りその年のチャンピオンリーグで日本人初となるベスト4進出に貢献、インテルとの対戦では史上初の日本人対決も実現させました
しかしそこから1つのケガが完治すれば主力としてプレーするもののまたすぐに別の箇所を痛めるといった断続的な故障に苦しまされ試合に出たり出られなかったりシーズンが続き2014年のブラジルW杯にも万全ではない体制で臨んでいました
そして2015年6月に自身初の手術に踏み切り長いリハビリ生活がスタートします
およそ2年間公式戦出場はなく日本とドイツを治療で往復しながらリハビリに励み実践復帰は2016年12月の欧州ELザルツブルク戦となりました
ようやく内田のプレーを見ることができると多くのサッカーファンは思いましたがそれからシャルケのゲームに背番号22が姿を現すことはなく2017年8月21日に出場機会を求めドイツ2部のウニオン・ベルリンへと移籍することが発表されました
追記:2018年1月2日に鹿島へ復帰しています
内田篤人のプレースタイルは?
内田は欠点の見当たらない万能的な右サイドバックです
俊敏性に優れており運動量も豊富です
足元の技術も高くサイドからゲームメイクに参加でき高精度のクロスも放ちます
また積極的な攻撃参加も見せ味方オフェンス陣を刺激します
その一方で守備面も安定しており相手に前を向かせないクレバーな対応をこなします
さらに味方のパスコースの確保や良いタイミングでのフリーランニングなどサッカーIQの高さを感じさせるプレーも随所に発揮します
度重なるケガによりフィジカル的な面では衰えがあるかもしれませんが聡明な頭脳を持ち合わせているのでこれからの日本代表にもサブとして、はたまたスターティングメンバーとして必要なピースになってくると思います
これからの活躍の度合いにも左右されますが代表復帰の確率は現時点では50%
1試合通して安定したパフォーマンスを見せるごとに10%ずつ上がっていくといったところではないでしょうか
づんづんの考える内田の能力グラフ
内田篤人のプレー集はこちら
ウニオンベルリン移籍の理由は?
日本のサッカーファンにとって内田のシャルケでの復帰は誰もが心待ちにしていたことですが彼が復活の場所に選んだのはドイツ2部の地「ウニオンベルリン」というクラブでした
これを嬉しく思うか残念に思うかは人それぞれでしょう
しかし日本サッカー界で最も多くの女性ファンを持つ彼はなぜ我々があまり聞き慣れないようなクラブを選んだのでしょうか
それには大きく2つの理由があると考えられます
1つ目の理由はサッカー選手としてシンプルに出場機会を確保したかったという点です
シャルケとしては何度もケガを重ねる内田を試合に出場させる事について慎重になっている部分がありました
ただ内田としては試合勘を失っているため一刻も早く試合に出たいという思いがあったようでシャルケフロント陣に移籍できないかと直訴したようです
これに対してシャルケ側は迷いもあったようですが内田の意思を尊重し移籍要請を受諾したみたいですね
ただ2年間試合出場が無い選手に良い役割を与えてくれるクラブは1部にはなかったのでしょう
そのため2部のクラブであるウニオンベルリンを選んだと考えられます
しかしなぜウニオンベルリンなのか?
それは2012年から2014年までの間にシャルケで指導を仰いでいたイェンス・ケラー監督がウニオンベルリンの指揮官を務めていることが関係していると予想ができます
気心が知れており内田のクオリティの高さを存分に知っているケラー監督が率いているクラブの方が彼の名前を初めて聞くような監督が率いているクラブよりかは選手のメンタリティーとして幾分かやりやすさを感じるのでしょう
なんにせよ内田のプレーを久しぶりに堪能できるのは非常に喜ばしいことですね
まとめ
約8年間在籍したシャルケを離れ新たな門出を開いた内田
かつてのような輝きを再び発揮することができるのか注目ですね
ではでは
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
パウリーニョのプレースタイル!バルサが50億で獲得した3つの理由 2017.08.22
-
次の記事
ジェイミーヴァーディのプレースタイル!7部から登り詰めた不屈の男 2017.08.24
コメントを書く