冨安健洋のプレースタイル!代表入りするための1つの課題

こんにちは、インテリアショップに行くと買う気はあんまりないけどソファーに座る男、づんづんです
今回はアビスパ福岡の若き守備の要!冨安健洋について解説します!
冨安健洋について解説します!
プロフィール
- 年齢 18歳
- 身長 188㎝
- 体重 78㎏
- 国籍 日本
- 所属 アビスパ福岡
- 利き足 両足
冨安は中学生の時にアビスパの下部組織に加入し2016年にトップチームに昇格
後半戦が始まったあたりからレギュラーに定着し始め今年の3月にはプロ初ゴールを決めました
また今年行われたU-20W杯のメンバーにも選出され4戦連続で先発出場し日本のベスト16進出に貢献しました
今シーズンもここまでアビスパの主力選手としてディフェンスラインを支えています
追記:2018年1月8日にシントトロイデンへ移籍。2019年7月9日にボローニャへと移籍しています。やったね!
冨安健洋のプレースタイルは?
冨安は冷静なプレーが売りのセンターバックです
若いながら出るときは出る、引く時は引くという判断能力に長けています
さらに長身ですが俊敏性に優れており長いリーチを活かして相手の懐に入り込みボールを奪い取りますね
またボランチやアンカーをもこなす器用な一面もありポリバレント性に高い選手です
井原監督の現役時代を彷彿とさせるような新アジアの壁ですね
づんづんの考える冨安の能力グラフ
将来の代表入りは?
アビスパサポーターとして気になるのはやっぱり冨安のA代表入りですよね
現状はとりあえず2020年の東京オリンピックを目指している形ですが将来的には海外でプレーし日本を背負う存在になってほしいと考えています
ただそういった存在になるにはやっぱり体が少し細すぎる気がします
先日の名古屋戦でもシモビッチに競り負けていましたね
そのあたりを改善すれば対人能力や状況判断能力は卓越しているので若いうちからの代表入りもあると思います
まとめ
まだまだ若く未来のある冨安
日本を代表する存在になってほしいですね!
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
石津大介のプレースタイル!先発に復帰するための1つの課題 2017.06.18
-
次の記事
鎌田大地のプレースタイル解説!ブンデス移籍を可能にさせた1つの力 2017.06.23
コメントを書く