酒井宏樹のプレースタイル解説!謙虚な性格を物語る2つの証言!?

こんにちは、づんづんです
今回はフランスの名門マルセイユで主力として活躍する酒井宏樹について解説します!
酒井宏樹とは?
プロフィール
- 年齢 27歳
- 身長 185㎝
- 体重 75㎏
- 国籍 日本
- 所属 マルセイユ
- 利き足 右足
酒井は2009年に柏レイソルのユースからトップチームに昇格
当初はセンターバックとしてスカッドに入れられていましたが右サイドバックに転向してから大ブレイク
2011年のJリーグでは27試合に出場し柏レイソルのリーグ制覇に貢献
JリーグベストイレブンとJリーグベストヤングプレイヤー賞を同時受賞しました
その活躍により欧州の数クラブが獲得に動き2012年7月に一番獲得に熱心だったハノーファーへの移籍を決断します
ハノーファーでも度々試合に出られなかったりしたものの毎年ポジションを奪い返しハノーファーを1部残留に導いていました
ただ15-16シーズンについにチームの2部降格が決まってしまい酒井はフランスの名門マルセイユにフリー移籍します
マルセイユでは1年目からリーグ戦34試合出場2アシストとレギュラーとしてプレーしています
また日本代表にもU-23世代から選出されておりロンドンオリンピックの日本の躍進を支えました
A代表にもオリンピック直前に初出場し内田篤人とポジションを争いながらアジア予選を戦い抜きブラジルW杯のメンバーにも選ばれましたが本戦での出場はありませんでした
酒井宏樹のプレースタイルは?
酒井は世界的にも貴重な大型サイドバックです
スピィーディーなオーバーラップと鋭く質の高いアーリークロスが最大の持ち味で本人も「サイドを上がった時にどフリーの瞬間が一番好き」と語っています
高いフィジカルと身体能力を持つ攻撃的なサイドバックですね!
一方で守備時の対応でミスが少し目立ちカウンターを受けた際の戻りの意識も低いのかなと思います
またオーバーラップを行うタイミングもイマイチで右ワイドの選手がスペースを作ってあげても走りこんでいかないシーンがしばしば見受けられます
技術と身体能力はかなり高いレベルのものを持っていると思いますから上記2点のメンタル面というか意識の持ち方を改善してほしいなというのが僕の思いです
づんづんの考える酒井の能力グラフ
プライベートでは内気?
酒井はプライベートではものすごく内気で謙虚な性格のようです
ハノーファー時代のチームメイトが「静かなやつだった」と語っていたり日本代表の練習中にザッケローニ監督から「事あるごとにごめんと謝るのをやめるように」と注意を受けておりその物静かさは折り紙付きのようです
その性格から積極性が無くなりプレーに表れてしまっているんじゃないかと勘ぐってしまいますね(-_-;)
謙虚な性格が悪いとは全く思いませんがプレー中は「俺が!」とガツガツ行く姿が見たいですね!
まとめ
日本代表でも右サイドバックに定着してきた酒井
このまま内田が復帰しなければ酒井が「完全レギュラー」になるでしょうから高いパフォーマンスを維持してほしいですね!
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
カゼミロのプレースタイル解説!銀河系軍団を支える屋台骨!! 2017.05.09
-
次の記事
柴崎岳がスペインで好調!?そのプレーを可能とする2つの要素!! 2017.05.10
コメントを書く