ネイマールのプレースタイル!チームを勝たせる存在に変われるか!?

こんにちは、づんづんです
今回はブラジルの至宝でありバルセロナの次期スター!
ネイマールについて解説します!
ネイマールとは?
- 年齢 25歳
- 身長 173㎝
- 体重 63㎏
- 国籍 ブラジル
- 所属 バルセロナ
- 利き足 右足
ネイマールは2013年にサントスからバルセロナに移籍し背番号11を付けてプレーしています
14-15シーズンにはメッシ、スアレスらと形成される3トップ通称「MSN」の一角を担いチームの三冠に貢献しました
また先日のチャンピオンリーグ決勝トーナメント1回戦のパリサンジェルマン戦で4点差をひっくり返す奇跡の逆転勝利の立役者になるなど近頃その実力は本格化してきています
またサポーターからの人気やSNSでのフォロワー数がサッカー選手の中でトップ5に入るなど知名度も高くバルセロナがメッシの跡を継ぐスターにするのだろうと予想できますね(追記:現在はパリサンジェルマンへと移籍しています)
ネイマールの移籍についての記事はこちら→ネイマールのPSG移籍を加速させた犯人と3名の後釜候補
プレースタイルは?
ネイマールはバルセロナでも代表でも基本左サイドでプレーするのですが見ている限り生粋のドリブラーだなと思います
1対1の場面では果敢に仕掛けていきますしそのドリブルの発想や魅力的なプレーは僕たちを魅了してくれますね
相手をフェイントで外してその一瞬の隙を狙ってゴールを決める場面も多々あります
ただ一方でチームとしての動きに欠けるという声も多いです
実際90分通してネイマールのプレーを見ていても「ここで裏に飛び出してくれたらなー」とか「ちょっとボール持ちすぎだなー」という印象を受けます
ネイマールのドリブラーとしての能力を最大限有効活用するためには仕方ないのかもしれませんがそれでもネイマールは大事な場面で決めてくれないことが多かったです
「ここで外すんかい!」と思ったこともありました
しかしそれは少し前までのネイマールです
今のネイマールは先日のパリサンジェルマン戦でもそうだったようにここぞ!の場面で決めてくれる存在に成長しました
ブラジル代表のゲームでも他の選手とは明らかにプレーの質が1段階違いました
その表情を見ても闘志がみなぎっており今までのネイマールにはなかった「俺がチームを勝たせるんだ!」という意気込みが伝わってくる責任感が芽生えているように見えます
これは昨年のリオオリンピックでとてつもないプレッシャーの中キャプテンとしてブラジルを優勝させた経験がネイマールの精神面を成長させたのかなと思います
づんづんの考えるネイマールの能力グラフ
まとめ
今ネイマールは変革の時を迎えていると思います
ここで集中力を切らし以前のネイマールに戻るのか
はたまたチームを勝たせる存在へと成長を遂げるのか
注目していきましょう
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
アントニーモデストのプレースタイル!好調の要因と代表に呼ばれない理由は!? 2017.03.31
-
次の記事
スアレスのプレースタイル解説!ゴールパフォーマンスの意味とは!? 2017.04.07
コメントを書く