車屋紳太郎のプレースタイル!代表選出された2つの理由

こんにちは、作業中は洋楽を聞いている男、づんづんです
今回は初の代表選出を果した車屋紳太郎について解説します
車屋紳太郎とは?
プロフィール
- 年齢 25歳
- 身長 178㎝
- 体重 73㎏
- 国籍 日本
- 所属 川崎フロンターレ
- 利き足 左足
車屋は大学在学中に川崎フロンターレへの内定を掴み2014年に加入
プロ2年目となる翌年から出場機会を確保するようになり2016年には完全にレギュラーに定着
今年より背番号を20から筑波大学時代に付けていた7に変更しさらなる飛躍を目論んでいたところ2017年9月にキリンチャレンジカップの代表メンバーとして初のA代表召集を果たしました
車屋紳太郎のプレースタイルは?
車屋は運動量が豊富な左サイドバックです
果敢な攻撃参加とサイドを駆け抜けるスピードが特徴的でパワフルというよりもスピーディという言葉似合うような躍動感あふれるドリブルを見せます
左足から繰り出されるクロスボールの質も高いですね
またセンターバックをこなすこともできるユーティリティ性も魅力です
ただ僕の印象ですが守備時の1対1の対応などは眼を引くほどではないかなと思います
そのあたりがこれから代表に定着していく上での課題かもしれません
さて、そもそもなぜ車屋が今回代表に選出されたのでしょうか?
僕は理由が大きく2つあると考えています
1つ目が運動量が豊富でスピード感あふれるプレースタイルがハリルの好きなタイプだという事です
ハリルは縦に早いサッカーが好きな監督ですからかなり前から追跡は行っていたのでしょう
もう1つは左利きのサイドバックが現代表にいなかった点です
昨年まではFC東京の太田などが選ばれていましたがここ最近はサイドバックにW酒井と長友、そして槙野がセンターバックと兼任で選出されていたように思います
槙野はセンターバックとしての実力は確かですがサイドバックのバックアッパーとしては不安が残るところですしハリルとしては左利きの左サイドバックの選手を戦術的に幅を持たせるためにもスカッドに入れておきたかったのでしょう
またハリルは会見で「どれだけできるかテストしたい」と発言していますから試合に出場する可能性は高いと思われます
車屋の活躍に期待ですね
づんづんの考える車屋の能力グラフ
まとめ
日本代表にも選出され順調にキャリアを歩んでいる車屋
これからも素晴らしいプレーを見せ続けてほしいですね
ではでは
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=アフロ
-
前の記事
サッカー日本代表メンバー発表!本田岡崎選考外の本当の理由!? 2017.09.28
-
次の記事
ダニエウアウベスのプレースタイル!PSG移籍の3つの理由 2017.09.30
コメントを書く