川崎フロンターレの2017移籍情報まとめ!大久保の代役は不在!?

こんにちは、づんづんです
今回は川崎フロンターレの移籍情報まとめと補強分析をしていきます!
移籍情報
退団選手
GK
高木駿 →大分トリニータ
DF
福森晃斗 →コンサドーレ札幌(レンタルから完全)
小宮山尊信 →横浜FC
MF
原川力 →サガン鳥栖(レンタル)
中野嘉大 →ベガルタ仙台(レンタル)
橋本晃司 →契約満了
可児壮隆 →FC今治/JFL(レンタル)
FW
大久保嘉人 →FC東京
安柄俊 →ロアッソ熊本(2016年はツエーゲン金沢へレンタル)
入団選手
GK
ポープウィリアム ←東京ヴェルディ(レンタル)
DF
タビナスジェファーソン←桐光学園高校
エドゥアルド ←柏レイソル(レンタルから完全)
舞行龍ジェームス ←アルビレックス新潟
MF
田中碧 ←川崎フロンターレU-18
エドゥアルドネット ←アヴァイFC/ブラジル(レンタルから完全)
阿部浩之 ←ガンバ大阪
家長昭博 ←大宮アルディージャ
可児壮隆 ←ツエーゲン金沢(レンタル終了)
FW
知念慶 ←愛知学院大学
ハイネル ←ポンチプレッタ/ブラジル
補強分析
計9人が離脱し11人が加入しました
この補強をポジション別に分析していきます!
GK&DF分析
主力の流出はなく昨シーズンセンターバックの主軸として活躍したエドゥアルドを買い取ることに成功し谷口とのコンビを盤石にさせました
またサイドバックもこなせるユーティリティプレーヤー、舞行龍ジェームスを新潟から獲得しました
この選手はビルドアップも得意としておりチームの豊富な攻撃陣にさらなる追い風となると予想されます
MF分析
ここでも大きな流出はなくエドゥアルドネットをレンタルから完全移籍で買い取り今シーズンも中盤で安定感を見せてくれるでしょう
さらに大宮から昨シーズンリーグ戦11ゴール5アシストとまだまだ衰えを見せない家長を加入させました
大久保が抜けた穴をどれだけ埋められるのか注目です
またガンバで3冠を経験している阿部を補強
昨年ギリギリでタイトルを取れなかったフロンターレにとって勝者のメンタリティを持っている選手の加入はとても大きいはずです
FW分析
3年連続得点王の大久保の代役となる即戦力級の補強はないものの移籍の噂のあった小林悠を残留させたことはチームの戦力ダウンを止めた今オフ1の補強と言っていいかもしれません
またブラジルから快速FWハイネルを獲得しました
この選手がどれほど現有戦力とフィットできるか、ここが今シーズンのポイントになりそうです
開幕布陣予想 4-2-3-1
今回の予想はめっちゃ悩みました(;’∀’)
まずシステムですが3バックの可能性も考えたのですが両サイドバックの質の高さと前線の選手の守備意識を考慮すると4バックかなと
GKとサイドバックは大きな補強もしていないのでこのメンバーで確定でしょう
センターバックを谷口と舞行龍のコンビにしているのは外国人枠の関係でエドゥアルドを出せないからなんですよね(-_-;)(舞行龍が日本国籍取ってくれてて良かった!)
かと言ってボランチのエドゥアルドネットを外すわけにもいかず……
中村を1列下げるのもありかなと思いましたがそうするとトップ下をやれる人がいなくなり……
家長が唯一やれそうですがそうしたらサイドハーフが足りなくなり……
小林をサイドに回すとトップがいなくなり……
無限地獄です(´;ω;`)
結局大久保の代役を補強できなかったのが響いてくるのではないかと思ってしまいました
若手の選手の躍進が求められます!
まとめ
昨シーズンギリギリで力尽きてしまいタイトルを獲得できなかった川崎フロンターレ
鬼木達新監督のもと初のリーグ制覇なるか非常に注目ですね!
ではでは!
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
セレッソ大阪の移籍情報まとめと補強分析!開幕布陣予想も! 2017.02.09
-
次の記事
原口元気のプレースタイル!浦和時代は問題児だった!? 2017.02.13
コメントを書く