金崎夢生のプレースタイル解説!監督が問題視!?代表復帰はいつ!?

こんにちは、づんづんです
今回は鹿島アントラーズのエース!金崎夢生について解説します!
金崎夢生とは?
プロフィール
- 年齢 28歳
- 身長 180㎝
- 体重 70㎏
- 国籍 日本
- 所属 鹿島アントラーズ
- 利き足 右足
金崎は2007年に当時J1だった大分トリニータに入団しました
1年目からリーグ戦18試合に出場し2年目には早くもレギュラーとして活躍し始めます
しかし2009年に大分はリーグ戦14連敗を喫するなど極度の不振に陥りJ2降格となります。それに伴い金崎は移籍を画策し名古屋グランパスへ移籍します
名古屋でも得点は少なかったですが主に右ウィングとして出場しチームに貢献しました
2013年1月に強い海外志向からドイツ1部の当時清武弘嗣が所属していたニュルンベルクへ移籍しますが出場機会に恵まれず翌シーズンにはポルトガル2部リーグのポルティモネンセSCへと移籍します
そこでは2年間で公式戦通算17ゴールを挙げるなど結果を残します
ただ当時攻撃力不足だった鹿島からポルティモネンセSCへオファーが届き、2015年2月に鹿島へと1年間のレンタル移籍が決まります
鹿島でも1年間で14ゴールを挙げ個人としてもベストイレブンを初受賞するなど実力を証明しレンタル期間満了に伴いポルティモネンセSCへ復帰します
ポルティモネンセSCから欧州クラブへの移籍を模索しますが本人が納得するオファーが届かず残留を要求されていた鹿島へ完全移籍します。ちなみにこの間は約1か月です
2016シーズンもリーグ戦10ゴールを決めチームの主力として活躍しました
追記:2018年シーズン途中にサガン鳥栖へ移籍
プレースタイルは?
金崎はスピードとフィジカルと決定力を備えた万能型FWです
サイドにボールが流れたときはそこでキープして味方の追い越しを待つなど戦術的な動きも水準以上でこなせます
身長は高くはないもののヘディングで枠をとらえる力もありシュート力もシュート精度も高いです
日本人としては希少な、なんでもこなせる1トップ向けのプレーヤーですね
づんづんの考える金崎の能力グラフ
日本代表への復帰は?
金崎は2016年6月のキリンカップ以来代表には選出されていません
その理由というのが昨シーズンの8月20日の湘南戦にて途中交代を命じられたことに対して金崎が激昂し石井監督が握手を求めても拒否するなど反抗的な態度を取ったことがハリルホジッチ監督に問題視されたためです
この件に関してはクラブで監督と選手に謝罪し一件落着するのですが現在に至るまで代表には呼ばれていませんね
ただ先日のアジア最終予選UAE戦、タイ戦のバックアップメンバーには選ばれていたのでハリルホジッチ監督はもうそこまで問題ととらえていないようです
活躍次第によっては招集もありうるでしょうね
まとめ
今シーズンも6試合出場2ゴール1アシストと結果を出している金崎
チームを牽引して連覇を目指してほしいですね
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
遠藤保仁のプレースタイル解説!監督の指示すら無視できる精神力!? 2017.04.23
-
次の記事
植田直通のプレースタイル解説!テコンドーの日本一経験者!? 2017.04.25
金崎なんて、今後、代表なんてないよ。
石井さんでペナルティー無し。
鹿島もおかしいけど、金崎がバカ。