亀川諒史のプレースタイル!A代表入りに必要な3つの課題

こんにちは、小学生の時に恥ずかしくて学校で大便ができなかった男、づんづんです
今回はアビスパ福岡のサイドバックである亀川諒史について解説します!
亀川諒史とは?
プロフィール
- 年齢 24歳
- 身長 176㎝
- 体重 64㎏
- 国籍 日本
- 所属 アビスパ福岡
- 利き足 右足
亀川は高校卒業後の2012年に湘南ベルマーレに入団
チームがJ1に昇格した2013年から先発と途中出場を併用されながら出場機会を増やし若くして台頭を見せました
ただチームが再びJ1に昇格した2015年にアビスパ福岡へローン移籍
翌年には完全移籍を果すことになりますがアビスパでは絶対的なレギュラーとしてサイドバックのポジションでプレー
2年連続で30試合以上に出場しており今シーズンもJ2で好調の井原アビスパにおいて重要な役割を担っています
リオオリンピックの本戦メンバーにも選出され大会では2試合に出場しましたがチームはグループリーグ敗退に終わっています
追記:2018年より柏レイソルに移籍。2019年、V・ファーレン長崎へ移籍
亀川諒史のプレースタイルは?
亀川は運動量が豊富で攻撃的なサイドバックです
試合中に何度も果敢にオーバーラップを仕掛けて前線に走りこみ質の良いクロスボールを供給します
さらに亀川は両サイドどちらのポジションでもクオリティを落とさずプレーすることができ監督としても戦術を組みやすくしてくれる存在だと思います
ただ亀川自身は代表入りを目標としているのですがそのためには守備面での強度やカバーリングのスピードなどが課題ではないでしょうか
試合を見ていて寄せが甘かったり見方が空けたスペースのカバーが遅れているシーンを少々見かけますので
それにA代表に食い込むためにはチームをJ1に昇格させて自分も日本トップクラスの地で十分に戦えるんだという面を見せなければいけないでしょう
U-23の代表選手ですしポテンシャルは相当高いと思います
上記の3点を改善すればハリル監督もリストアップするのではないでしょうか
づんづんの考える亀川の能力グラフ
まとめ
今シーズンもアビスパ福岡で躍動している亀川
この調子でどんどん活躍してステップアップしていってほしいですね!
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
堂安律のプレースタイル!海外でも通用しうる1つの武器 2017.06.26
-
次の記事
岩下敬輔のプレースタイル!やんちゃ過ぎる2つのプレー!? 2017.06.29
コメントを書く