柿谷曜一朗のプレースタイル解説!セレッソの8番を継承する男!!

こんにちは、づんづんです
今回はセレッソ大阪の8番!柿谷曜一朗について解説します!
柿谷曜一朗とは?
プロフィール
- 年齢 27歳
- 身長 177㎝
- 体重 68㎏
- 国籍 日本
- 所属 セレッソ大阪
- 利き足 右足
柿谷は2006年の高校在学中にクラブ史上最年少の16歳でセレッソ大阪とプロ契約を結びました
その年の11月にJリーグ初出場を果たし2007年に当時のJ2最年少得点記録(17歳3か月25日)となる得点を決めています
ただ練習に遅刻するなどプロ意識に欠ける行動が目立ちその点を当時セレッソの監督であったレヴィークルピが指摘、クラブ側もそれを重く受けとめ2009年の6月に徳島ヴォルティスへのレンタル移籍が決まりました
徳島では出場機会も増しチームメイトらにも生活面でフォローを受けことで素行も改善され2011年にはチームの副キャプテンになるほどまで変化が見られました
3年間徳島でレギュラーとして活躍し続け素行面も改善されて2012年にセレッソに復帰します
セレッソに復帰してからもレギュラーとしてプレーし2013年の5月にはJリーグ月間最優秀、7月には東アジアカップのメンバーに選出され得点王に輝くなど一気に躍進を果たしました
その後も代表に呼ばれ続けますがレギュラーには定着できずブラジルW杯本戦メンバーにも選ばれますが出場機会はごく僅かにとどまりました
ブラジルW杯後にスイスの強豪、バーゼルへの完全移籍が発表されました
ただケガや監督とのサッカー感の違いなどから出場機会はあまり得られませんでした
2016年に出場機会を求めて古巣のセレッソ大阪に復帰します
J2のセレッソをJ1に昇格させると意気込んでいたもののシーズン中盤の6月に右足関節じん帯を損傷し長期離脱となってしまいました
シーズン終盤にケガから復帰しJ1昇格プレーオフの京都戦で1ゴール、決勝でもフル出場を果たしチームのJ1昇格に貢献しました
今シーズンもレギュラーとしてプレーしリーグ戦9試合出場1ゴール1アシストと活躍しています
柿谷のプレースタイルは?
柿谷はテクニック、特にボールタッチに優れたアタッカーです
ディフェンスの裏に飛び出しロングボールをワンタッチでコントロールしそのままシュートというパターンが得意ですね
ドリブルでも日本人離れした発想力を持ち相手の裏をかくプレーをすることができます
一部メディアでは「日本のネイマール」とも評されていましたね
ただスペースが無い時はなかなか強みが出ないときが多いです
裏に抜ける頻度や動き出しの質、味方との連動を磨いていけば改善されるかもしれません
また適正ポジションはどこなんだ?と指摘されることも多く起用法が分かりにくい選手のようです
僕は個人的には1トップ2シャドーのシャドーの位置、いわゆるセカンドトップのポジションでセンターフォワードと連携しながら裏に飛び出すプレーをするというのが最も柿谷が輝くポジションなのかなと思います
づんづんの考える柿谷の能力グラフ
まとめ
日本代表から長いこと遠ざかっている柿谷
このままクラブのスター選手で終わるのではなく日本のスター選手に上り詰めてほしいですね!
ではでは!
筆者のツイッターはこちら→づんづんのツイッターアカウント
[写真引用元]=Getty Images
-
前の記事
井手口のプレースタイル解説!20歳でとんでもないメンタルの持ち主!? 2017.05.01
-
次の記事
酒井高徳のプレースタイル解説!ドイツ1部でキャプテンを務める男!! 2017.05.03
コメントを書く