ダニエル・ジェームズのプレースタイル徹底解説!
- 2019.08.21
- サッカー
- マンチェスターユナイテッド, プレミアリーグ, 海外サッカー

イングランドやらウェールズやらが合体したイギリス代表を見てみたい男、づんづんです
今回は今夏の移籍市場でスウォンジーからユナイテッドへと移籍したダニエルジェームズについて解説します
ツイッターでは最新記事を随時更新→@zunzunblog
19-20シーズンのユナイテッドまとめはこちら→マンチェスターユナイテッド19-20メンバー&選手移籍まとめ
ダニエルジェームズとは?
プロフィール
フルネーム ダニエル・オーウェン・ジェームズ
生年月日 1997年11月10日
身長 170cm
国籍 ウェールズ
所属 マンチェスターユナイテッド
利き足 右足
クラブ遍歴 プレミア:スウォンジー(16~19)→【レンタル】チャンピオンシップ:シュルーズベリー・タウンFC(17~18)→プレミア:マンチェスターユナイテッド(19~)
ダニエルジェームズは2008年にスウォンジーでトップチームデビュー
シュルーズベリー・タウンFCへのレンタルを経てスウォンジーへと復帰すると、チャンピオンシップ(プレミアの2部みたいなもん)へと降格していたスウォンジーで主力として躍動
すると実働年数的にはほぼ1年間ながらユナイテッドからオファーが届き完全移籍
チームに合流するとプレミア開幕戦でいきなりゴールを決める鮮烈なデビューを飾る見事な活躍を見せ話題をかっさらいました
今ユナイテッドで最も注目されている若手有望株です


・ウェールズ出身
・実働1年でマンU移籍
・電車に乗ってても気づかれなさそう
ダニエルジェームズのプレースタイルは?
ダニエルジェームズはスピードが最大の武器のアタッカーです
左右どちらでもウィングとしてプレーすることができますしトップ下の経験もあります
ドリブルのスタイルとしては、スピードに乗った状態で1タッチ2タッチで相手の逆を突きつつ、ボールを前に蹴りだしてスピードを活かし抜いていくという印象があります
また守備への意識も高く前線からプレスを仕掛けたり、サイドでもしっかりとプレースバックに戻るなどチームでの守備での約束事を守れる選手です
しかし前述したようにこれらが全て昨年のチャンピオンシップで見せたプレーのみですから、プレーのスピードや強度、精度など全ての質が高くなるプレミアリーグでどこまで通用するかは未知数な部分です
まだ加入したてということもあり味方との連携(マークの受け渡しや、フリーランのタイミングなど)に不備は見られますが、現状のユナイテッド攻撃陣はルカクが抜け、マルシャル、ラッシュフォード、リンガードとどちらかと言えばスピード型の選手が多いですから上手くフィットできればリヴァプールのような高速カウンターの一員として活躍できるかもしれません
・スピードナイス
・守備意識ナイス
・試合で見ると思ってたより小さい
ダニエルジェームズ解説まとめ
ダニエルジェームズの解説は以上です
ステップアップしたクラブで存在感を見せれるか、今シーズンのジェームズに注目ですね
ツイッターでは最新記事を随時更新→@zunzunblog
[写真引用元]=Getty Images
- 2019.08.21
- サッカー
- マンチェスターユナイテッド, プレミアリーグ, 海外サッカー
-
前の記事
マンチェスターユナイテッド19-20メンバー&選手移籍まとめ 2019.08.20
-
次の記事
マグワイアの凄さは?プレースタイル徹底解説! 2019.08.22
コメントを書く